交通事故後の治療について、お困りではありませんか?

 病院で、レントゲン・診察を受けて大丈夫と言われたけど...
 日常の生活動作で違和感や痛みを感じる! 
 
事故後「そんなに痛みが出ていないから大丈夫!」が一番危険!交通事故で怖いのは、症状がすぐに出ないこと!軽い事故で症状がなくても、数日後徐々に症状が現れ、痛みが強くなっていくことがあります。
 
そのままにしておくと首の痛みだけでなく、頭痛・肩こり・めまい・手足のしびれ・吐き気・怠さなども引き起こします。
 
交通事故の被害に遭われた時、衝突事故を起こした時は、必ず来院し早期に適切な治療を受けることお勧めします。
    
「車・バイク・自転車による事故でのケガ」
・むち打ち・捻挫・手足の痛み / 症状
【頚椎捻挫型】肩が重い、首の筋肉の痛み  
【神経根損傷型】腕の強い痛み
【神経根損傷型】腕の強い痛み
【脊髄損傷型】手足のしびれ
型によって症状が違いますが、首の痛みや頭痛・手のしびれ・腰痛・倦怠感これらの症状を丁寧に治療するのが整骨院や接骨院です。 
 
交通事故治療は、
国家資格(柔道整復師)を持つ専門の治療家であれば適切な治療を行えます。
 
<事故治療・保険交渉について> 
事故の割合にもよりますが...
保険会社や整形外科は、ケガをされたご本人がまだ痛みを感じていても、通院をクローズする方向に話を進め、示談交渉で示談金額を相当低額に提示し、半ば強引に治療を終了させられるというのが一般的なケースではないでしょうか....。
このことにより適切な治療を受けられず、後遺症が出てしまうことも....。
 
自動車保険に精通していない方が大半だと思いますが、どうしたらいいのかわからないま、保険会社言われた内容に自分的には納得していないけど、従わないと更に損する状況になるのではないか?と、従わざるを得ない気持ちになるのではないでしょうか?!
 
この様に治療などで、保険会社との対応に困っている、または、保険会社について知らずに自賠責基準の補償すら受けられずにいる、治療中・治療終了の患者様のケア柔道整復師の手技と合わせ、これらの悩みを解決させるために下記の窓口も併せてお紹介させていただきます。
 
<保険会社との対応窓口>
行政書士事務所:
一般社団法人 「交通事故治療の窓口」
 
弁護士事務所:
交通事故示談実績豊富な「弁護士法人心」
 
交通事故に遭われて
「どうすればいいんだろう???」「どうすることがベストなんだろう???」      とお困りの方は、おケガの治療と合わせ、ご相談ください!
 
 
 お問い合わせはこちら 
  

  よくあるご質問

 

 Q  治療費はいくらですか?

  
A. 特別なケースを除き、自賠責保険が適用になって無料になります。 詳しくは当院までご相談下さい。 
 

 Q  治療期間はどれくらいですか?

  
A. 症状により異なりますが、一般的なケースですと3~6ヶ月です。
 

 Q  他の病院からの転院は可能ですか?

 
 A. はい。保険会社に転院先の院名・連絡先を伝えれば可能です。